-
稲城市方面からお越しの方へ
2025.09.12 各地域からのアクセス
当院のご紹介 当院は、JR南武線/小田急線の登戸駅より徒歩約2分の場所にある乳腺専門のクリニックです。症状がある方への乳腺診療、乳がん検診で要精査となった方への精密検査、乳がん検診(乳腺ドック)、乳がんの診断、そして乳が […]
MORE -
豊胸術をされた方のマンモグラフィ検査について
2025.08.28 乳がんの検査
マンモグラフィは、乳房を専用の板で圧迫し、X線で乳腺の状態を確認する検査です。マンモグラフィ検査により乳がんで亡くなる人を減らす効果があると言われており(死亡率減少効果)、40歳以上の女性に推奨されています。「圧迫が痛い […]
MORE -
女性のための基礎サプリメント「エクエルプチ」に含まれている成分『エクオール』について
2025.04.03 当院からのご案内
エクオールとは エクオールとは、大豆イソフラボンであるダイゼインが腸内細菌によって代謝されて産生される成分で、女性ホルモンと似た働きや、抗酸化作用があると言われています。 エクオールの産生能には個人差があり、日本人では5 […]
MORE -
多摩市方面からお越しの方へ
2024.11.07 各地域からのアクセス
当院のご紹介 当院は、小田急線/J R南武線の登戸駅より徒歩約2分の場所にある、乳腺専門のクリニックです。登戸駅は急行電車や快速電車が停車する駅である為、アクセスが非常によく、比較的遠方からも患者様に来て頂いております。 […]
MORE -
乳管内乳頭腫とは?
2024.11.07 乳腺の病気/乳がん
乳管内乳頭腫について 乳管内乳頭腫(Intraductal papilloma;IDP)とは、乳管の中にできる良性のしこりで、30代から50代の女性に多く見られます。多くの場合無症状ですが、乳頭分泌を伴う事があり、透明や […]
MORE -
乳腺嚢胞(にゅうせんのうほう)について
2024.10.28 乳腺の病気/乳がん
乳腺嚢(のう)胞について 乳がん検診で超音波検査を受けると、「乳腺嚢(のう)胞」と書かれている事がよくあります。検診結果では経過観察となる所見ですが、心配で受診される方が結構いらっしゃいます。 乳腺嚢胞とは、乳腺から出る […]
MORE -
乳がんかもしれない12の症状について
2024.10.21 乳腺の病気/乳がん
「乳がんかもしれない」とご不安を感じたら 「乳がんかもしれない」と不安に感じる症状の多くは、実際は乳がんとは関連がなく起きている事も多く、検査をして問題ない場合もよくあります。しかし、日ごろからご自身の乳房を気にかけてい […]
MORE -
乳頭(乳首)からの分泌物は乳がんの症状?
2024.10.15 乳腺の病気/乳がん
乳頭分泌について 乳頭には小さな穴が開いていて、乳管となって乳腺とつながっています。乳管は妊娠をきっかけに開通し、乳腺で作られた母乳が乳管を通って出てきます。しかし、妊娠・授乳期ではないのに乳頭から分泌物が出てくることが […]
MORE -
調布方面からお越しの方へ
2024.10.10 各地域からのアクセス
当院のご紹介 当院は、JR南武線/小田急線の登戸駅より徒歩約2分の場所にある乳腺専門のクリニックです。症状がある方への乳腺診療、検診で要精査となった方への精密検査、乳腺ドック、乳がんの診断、そして乳がん術後のフォローアッ […]
MORE -
乳腺炎~種類や症状・原因・治療について
2024.10.09
乳腺炎とは 乳腺炎は、乳腺組織に炎症が起こる病気で、主に授乳中の女性に発症しますが、授乳とは関係なく発症する場合もあります。原因は、母乳のうっ滞(母乳が乳房内に溜まり続けること)と細菌感染です。 乳腺炎の症状 乳房の痛み […]
MORE
カテゴリー