保険医療機関における施設基準の書面掲示事項のご案内-2025年8月更新

お知らせ NEWS

保険医療機関における施設基準の書面掲示事項のご案内-2025年8月更新

当院における保険医療機関の書面掲示事項について掲載いたします。

 

・医療DX推進体制整備加算

当院は、オンライン資格確認により取得した診療情報を診察室で閲覧・活用できる体制を整えています。
また、電子処方箋および診療情報共有サービスの導入により、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行っています。

・医療情報取得加算

当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。国が定めた診療報酬算定要件に従い、下表のとおり診療報酬点数を算定します。正確な情報を取得点活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご理解とご協力をお願いします。

・一般名処方加算

後発医薬品があるお薬については、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(※一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。

一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、有効成分が同じ複数の医薬品が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。

・明細書発行体制等加算
医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。また、自己負担のある患者様には診療報酬明細書、領収書を交付しています。
明細書の発行を希望されない方は、お会計の際にお申し出ください。

・情報通信機器を用いた診療

「オンライン診療の適切な実施に関わる指針」を遵守し、オンライン診療を実施しております。
ただし、当院のオンライン診療は再診の方のみの対応とさせていただいております。

・乳腺炎重症化予防ケア・指導料

乳腺炎により母乳育児に困難を抱える方に対し、乳腺炎の治療および重症化・再発予防の為の指導を行っております。

・保険医療機関間の連携による病理診断

当院では亀田総合病院との保険医療機関間連携により病理診断を行っております。

Web予約

Web問診

044-455-6103

Instagram

Web予約 Web問診
pagetop